PHPのOracle接続について、なんとなくわかったことを書いておく。
WindowsServer2008にApacheとPHPを入れたところ、OCI8のライブラリ情報がphpinfo()で表示されなかった。
なんでじゃぁ~~~~!!
と、迷っていたのだが、詰まるところPHPが32bit対応の場合は、Oracle自体も32bitでないと駄目なようで、
Oracleが64bitの場合は、32bitのOracle Clientを入れるとか、32bitで仲介するツール群をインストールするとかしなければならないようである。
もう1つの手といえば、おそらくPHP自体を64bit用にコンパイルすることだろう。
コンパイルしたものも実際にあるようだが、商用で使うのであれば、自身でコンパイルしておいたほうがいいと思う。