新しいPCがやってきた(会社に)

さて、うちの会社では、DELLからパソコンやらサーバやらを購入しているのだが、購入してからいっこうにPCがやってこなかった。

例の配送トラブル?がらみなのだろうか、それとも生産が追い付かないのか。
4/8になってもPCは来ず、サポートの切れたWinXPをそのまま使う羽目になっていた。
ようやく届いたのだが、今度は移行するのが面倒だ。

単純に右から左ならともかく、Win7対応だの64bit対応だので、インストールするアプリも変わってくる。
仕事しながら、ちょこちょことデータ移行をして、あとはメールの移行。

とりあえず、Office、メール、その他ネットワークアプリが設定できたところで、ようやく新しいPCに乗り換えることができた。

まだ、移行し忘れたものがあるといけないので、いったん古いPCはそのまま。
早く新しいPCに乗り換えたかったのは、処理速度やHDDとメモリの量。
HDDの容量も空きがもうほぼなかったので、処理速度がやたらめったら遅く、もう勘弁ならなかった。
はやく変えたかったのだ。

私はいつも言っているのだが、
すごい速いPCは要らない。
だけど、自分の思考速度を止めないPCはほしい!
これに尽きる。

それはそうと、移行するときにもうちょっとデータ整理したかったな。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください