2013-04-03
HTML覚書 inputタグIMEモード切替
<携帯>
Docomo、au、Softbankの3社の端末で認識させるためには、istyleとmode属性を使う必要あり。
- [漢字] istyle=”1″ mode=”hiragana”
- [カナ] istyle=”2″ mode=”hankakukana”
- [英数字] istyle=”3″ mode=”alphabet”
- [数字] istyle=”4″ mode=”numeric”
携帯で注意することは、maxlengthプロパティ。
バイト数でみるケースと、文字数で見るケースの2通りあるので、漢字・ひらがな入力させる欄については、文字数×2に設定しておかないといけない。
<iOS-safari>
勝手にやってくれること、勝手にやっちゃうことに気を配らないといけない・・・
- [数値] type=”numeric” : 日本語/英字切替はしない。0から始まる数値は自動的に0を取り除くので注意。
- [TEL] type=”tel” : 先頭0を自動的に外されると困る場合は、数値入力でもこちらを利用する。
- [email] type=”email” : 自動的にメールチェックをするので注意。
- [PW] type=”password” : 日本語/英字切替はしない。