— オーナーの変更
ALTER TABLE [table] OWNER TO [user];
— テーブル削除
DROP TABLE [table];
— オーナーの変更
ALTER TABLE [table] OWNER TO [user];
— テーブル削除
DROP TABLE [table];
例えば、2003と2007両方インストールしていた場合、後でインストールしたバージョンで起動するようになっているので、常に2003で起動させたいというときは、以下のコマンドをスタートボタン>ファイル名を指定して実行で実行させる。
“C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\excel.exe” /regserver
パスはインストール環境によって違うので注意。
OFFICE11ってのをOFFICE12とかに変えれば、常時2007で起動とかになるハズ。
ストラップフォンが欲しいと思いながら、やっぱりE-mailの送受信ができないのが痛いなぁ・・・と思い、普通の携帯番号であまりお金のかからない機種に変えてみた。
よくよく考えれば、新規登録でもよかったなぁと思った。
今だったら3年間月額980円とかいうキャンペーンをやってたから。
(関西地区限定?)
それでも結局電話番号を変えたことを連絡するのが嫌だったのとメルアドが変わるのが面倒なのとで結果的に機種変更した。
しっかし、今まで使ってたW-ZERO03から赤外線でアドレス帳を移行できず、手打ちでアドレス帳を移し替えた。
もう要らない連絡先は排除。
そうしたら、半分ぐらい会社の連絡先、残りのうちの半分が家族、残りが知人・友人ということになった。
数が少ないから、まぁ楽なこと・・・
で、機種は気に入ったかといえば、そこそこ気に入った。
なんせ小さいし薄い。
W-ZERO03は使いこなせなかったから、この程度の電話で十分だろうと思ったけど、結構十分すぎる機能を持ってる。
正直、アプリなんぞ不要で、要は電話とE-mailとたまに駅探とか使えればそれでOKなのよ!っていう私には十分すぎる。
誰か教えてください・・・
何で、出版社は電子書籍を作らないのかな。おまけに100円ぐらいしか違わない。
ディスクとか保守とか、そりゃそれなりにお金はかかるだろうけど、発送やら在庫管理やらする必要もなくなるのに、なぜこんなクソ高いのか?
著作権を守るって買ってくれる人いなけりゃしょうがないのではないのかな。
あんな金額じゃ、本を買う気にもならないし、電子書籍を買う気にもならないんだよねぇ、中途半端すぎて。
対象フォルダの設定、複数拡張子指定、検索文字列指定で検索ボタンをクリックすると、該当行の一覧がツラ~~~と並んでくれる。
そして、チェックをつけた行だけ文字置換をすることができる。
(同じ行で置換するものとしないものっていう対応はできないと思うけど)
行の実際の内容が表示されるのが便利。
(チェックをつけたファイルだけ置換ってのはあるんだけど、行にチェックをつけるものってあまりない)
仕事、もっと頑張らねば。
なんだか、ここ最近バグで連絡ばっかり来てるのが恥ずかしいよ。
もっときれいな仕事の仕方を編み出さなければ。
(まぁ、そこに至るまでは、泥まみれなんだろうけど)
色々もっと勉強しなければならないし、整理もしなきゃ。
あぁ・・・、こんなことで大丈夫か?!
って、でもやるのは私だからなぁ、やらねばなるめぇ!
久しぶりに飲んで、飲みすぎた。
乾燥してるからか、のどが渇いてしゃーなかったか・・・
それにしても飲みすぎたな。
席たったら貧血っぽくなってしまった。
もう若くないなぁ・・・って、いや、これはきっと、連日の仕事疲れのせいだ!!
80歳の人にしてみれば、私なんてヒヨっこだ!
大学生のときに借りたJazzのCDのひとつがHolly Coleだった。
それ以来、何枚かCDを買ってるけど、歌っている動画を今日初めて見た。
やっぱり、いいわ。
年が明けた、明けた・・・って思ったら、あっという間に三箇日が終わっちまうよ!!
はぁ・・・
今年の仕事納め。
今年は突っ走ったぜ!!
といいながら、納会の合間も仕事をして、社長に怒られた・・・
しょーがないじゃん、お客様対応だよ。
来年辛い思いしたくないからね。(今年みたいに)
OracleでいうところのNVLって、postgreにはないと思ってたけど、あった。
COALESCE関数:coalesce(paraA,paraB)
paraA is NULL なら、paraBに置きかえてくれる。
恥ずかしながら便秘気味なので、
真矢みきが喜んでバタバタしながら宣伝してるカゴメ ラブレのLightを飲んでみた。
正直14日間お試しの某ヨーグルトとか、色々試しても効かないので、まぁ試しに・・・と思って夜飲んでみたら・・・
そしたら、アナタ!
翌日すぐ効きました。
ただし、コーヒーを飲んでいるので、コーヒーで解消されたか、ラブレで解消されたか、将又(はたまた)両方で効き目が出るのかは不明。
ところが、最近スーパーに行っても置いてない。
通常版とピーチはおいているのに、なぜかLightだけおいてなかったり、在庫がなかったり。
う~ん、置いているところを捜し歩かないといけないのか?
今日の朝から届いたメールは、なんだかウダウダ記述している割に、何が言いたいのかさっぱりわからん内容だった。
で、結局何?
みたいな感じ。
最後に総括してくれたら、そこだけ読むんだけど・・・
私的メールならいざ知らず、仕事のメールでこれはないでしょ・・・みたいな。
自分も気をつけよ。
オープニングセールとかで弁当が50円引き、パンは30円引きになってた。
もう、うれしくって、あれ、これ、と買ったら800円ぐらいになってた・・・
いけませんわ。
昨日に引き続き財布を忘れた。
なにやってんだろぉ、私。
でも、こういう時ICOCAって便利。
両方忘れた時?
ひもじぃ~思いで夜まで過ごすさ。
しっかし、最近寒くなったからか、おなかが減る。
寒さと関係あるのか?と聞かれると困るけど、
体を温めようという野生の本能から食べ物に手が伸びる!!
と、勝手に思ってる。
私が好きなサイトに、育児板拾い読み@2ch+ってのがある。
読んでると、なんかホノボノする。(子供もいない独身女のくせに)
で、以前そこで、「じゃりン子チエ」を読んだ話が載ってて、感動したって書いてあったから、コミック借りて読んでみることにした。
私が知ってるのって、毎日放送で土曜か日曜かに放映されてたアニメバージョンで、しかも本当にさわりの部分だったんだねぇ、と初めて知った。
1~3巻ぐらいまで。
だって、よし江さんって家出しっぱなしっておもってたから。
私、「じゃりン子チエ」めっちゃ好きだったんだけど、今絶対放映してくれないよね。
深夜帯でいいから放送してくれへんかな。
アニメの雰囲気を思い出しながらコミックを読んでるんだが、何が面白いって、周囲の人が語る「よし江はん」が最高。
「ヒン死の境遇で自殺もせんと笑てるあのよし江はんの不気味さ」(byカルメラ弟)
って、めちゃめちゃ言いよる・・・
そんなこんなで、最近の私は完全に口調が「じゃりン子チエ」モードになっとりま。
要らないマットレス(4つ折り)を40×45cmぐらいの大きさに切って、クッションにしてみた。
そしてできたのが、クッション大と小。
大と小の違いは、高さだけで、切りそろえた40×45cmのマットレス4枚分が大。小は2枚分。
大を座る用、小を背もたれ用にしてもいいし、大も小も座る用にしてもいいようにしてある。
もともと高さ6cmぐらいのマットレスなので、大は結構な高さになってたけど、座ると重さで・・・
あぁ、まぁそれはさておき。
MUJIで買った低反発クッションより、座り心地はいい。
本当は、MUJIの自由に形状が変わる(変わってしまう)クッションが欲しかったのだけど、一度試しに座ってみたら、立ち上がれなくなってしまったので、却下。
(立ち上がるときに脚力とか腹筋力とかがいるのよ、あれは)

バイクを整備に出した。
町のバイク屋はあんまり儲かんないのかな。
でも、続けてもらわないと困るんだよね。あそこのバイク屋が閉まったら、バイク乗るのやめよっかな。
それぐらい世話になってる。
今回も、「あんじょうよろしゅう・・・」みたいな感じで整備してもらってる。
さて、整備に出してバスに乗る。
市バスに乗りたかったけど、阪急バスが来たのでそっちにのって、阪急伊丹駅へ。
ランチを食べようと思ったけど、なんだかなぁ。
JR伊丹にショッピングセンターができてからの阪急伊丹は本当に寂しい田舎の町っぽくなっちまったよ。
まぁ、私としては「小田舎なのだ!」と強がってはいるけど。
特別おいしいわけじゃないのよ、この店。
でもやっぱし、おばあちゃんと来た思い出があるんで、たまには行こうと。
震災前のあの潰れた伊丹駅のときは、よくおごってもらってたので、なるべく安くて好きなものをと親子丼とかかやく定食とかばっかし食べてた。
だからと、この日ばかりは天ざる定食なんぞ注文してみたぞ!
でも、今にして思えば、今の私より年金生活者の祖母のほうが金持ちだった。
ハハハ、低所得者よ。
帰りにジョニーの唐揚げを買って帰った。
4本で700円か。高いんか安いんかわからんけど、また欲しいとはあんまし思わないな。
でも、ずりの唐揚げとかには興味あり。
その後、長寿蔵を経て、JR伊丹駅へ。
人がいっぱい過ぎてイヤんなってきたな。平均ってないのかな。
なかなか、うまくいかないもんだな。